前年王者の矜恃を胸に。フリーブレイズGK畑享和が見せた冷静かつ熱いメンタリティー

中堅からいよいよベテランと呼ばれる域に達しつつあるGK畑。落ち着いたゴールテンディングでワイルズの猛攻を跳ね返した

取材・文/アイスプレスジャパン編集部 写真/アイスプレスジャパン編集部

第91回全日本アイスホッケー選手権(A)準決勝
12/9(土)@KOSÉ新横浜スケートセンター 観衆:887人

東北フリーブレイズ 4(0−1、2−0、1−2 、延長0−0、 GWS1−0)3 北海道ワイルズ
ゴール:【フリーブレイズ】ボイバン、田中、所、井狩(GWS) 【ワイルズ】青山2、松金
GK:【フリーブレイズ】畑 【ワイルズ】脇本
シュート数:【フリーブレイズ】30 【ワイルズ】35

全日本という今季最大のトーナメントにすべてを懸けた北海道ワイルズの緑。
いっぽうアジアリーグ勢として、そして前年王者としての矜恃を背負った東北フリーブレイズの青。

KOSÉ新横浜スケートセンターの氷上で、両チームの鮮やかなコントラストが真正面からぶつかり合った準決勝第1試合。
3-3で延長に突入するという今大会屈指の好ゲームは、最後の最後に前年王者の意地が上回り、ゲームウィニングショット戦(GWS)のすえ、東北フリーブレイズが2年連続となる決勝進出を果たした。

お互いの「勝ちたいという気持ち」がぶつかり合った試合はGWS戦までもつれた


第3ピリオド、わずか14秒で2点のビハインドを追いつくという驚異の粘りを見せたワイルズ。観客席からの熱い応援も相まってその勢いはフリーブレイズの青を飲み込みそうなほどだったが、それを受け止めて跳ね返したのはフリーブレイズの先発GK、畑享和(はた みちかず)の経験と冷静でありながらも熱いメンタリティーだった。

ワイルズの勢いを、ガッチリ受け止めるフリーブレイズ。見応え満載の激戦に

試合序盤に先制パンチを放ったのはワイルズだった。第1ピリオド2:50に青山晃大(あおやま こうだい)がリンク右サイドからの寺尾裕道(てらお ひろみち)のパスを受けて鮮やかに先制し、新横浜のリンクは一気に歓声に包まれる。この先の公式戦出場が見通せないなか、この全日本選手権に懸けるワイルズ。その状況のなかで若手が見せた魂の一撃は見ている者の心を揺さぶった。

しかし、フリーブレイズはこの先制点にも動揺を見せることなく、徐々にペースを自分たちのものへと取り戻していく。勢いに乗って攻めるワイルズに対して、第1ピリオドの残り時間を無失点で乗り切ると第2ピリオドは反撃へと転じた。

第2ピリオド8:40にボイバン・アレクサンダーが右サイドから1人でゴール前に突進しGKを交わして流し込むという個人技で1-1の同点に。そして15:44にはゴール裏の展開から繋ぎ、最後は田中遼(たなか りょう)がパックをゴールに押し込んで逆転する。第3ピリオド3:50にはパワープレーでしっかり形を作り所正樹(ところ まさき)がゴール前から豪快にショットを決めて3-1とワイルズを突き離す。あとは残り時間を考えつつ、ディフェンシブな試合展開で逃げ切る、そんなシナリオを描いたファンも多かったはずだ。

この日2アシストのワイルズ・寺尾裕道。チャンスを作り出す能力はさすがだった

しかしここからドラマは待っていた。決勝戦へ進むためにこのまま引き下がるわけにはいかないワイルズの選手たちが怒濤の攻撃を見せる。

第3ピリオド6:07、寺尾裕道と青山晃大という先制点と同じコンビがきれいに抜け出して寺尾のシュートリバウンドを青山が押し込んで追撃の1点を奪うと、そのわずか14秒後には同点弾だ。ワイルズは自陣で大津晃介(おおつ こうすけ)がパックを奪うと一気に齊藤大知(さいとう だいち)と松金健太(まつかね けんた)が敵陣に突進してGKと2人対1人の状況を作りだす。最後は齊藤からの横パスを受けた松金が鮮やかに決めてワイルズは試合を振り出しに戻す。

決して最後の防衛戦は破らせない。畑の「安定感」はフリーブレイズの大きな宝だ

立て続けの2得点で勢いは完全にワイルズに傾いた。あとすこしで緑が青を飲み込む。そんな試合展開に新横浜のリンクは一気に緊迫感に包まれる。

しかしここでフリーブレイズのゴールマウスを守る畑が、怒濤の勢いで攻めに出てきたワイルズの攻勢をせき止める防波堤となった。

「シフト2回、1分弱ぐらいの間に2点失点してしまったのですが、同点にされてしまったことは正直に言うと動揺はしました。ただそこでこのまま(失点を)引きずるか、どうか。ベンチでも監督が『もう1度、ここから試合をやっていこう』と発破を掛け、選手どうしでもコミュニケーションをとって立て直していった。連続失点のときはワイルズが数的優位の状況で自分たちが守りに入る前にパックを奪われ攻撃される、という彼らの狙い通りの形なので……。もう『チームとして本当にしょうがない状況だった』と思うようにして一気に気持ちを切り替えることで窮地は乗り切れたと思います」

「日々競争に勝たないといけないので」抜群の安定感でチームを決勝へ導く

3人対3人の状況で5分間戦う延長戦でも両者得点を許さず、試合はGWSに突入。ここでも畑の豊富な経験と冷静な読みが光った。

味方の選手がゴールを奪うなか、畑は落ち着き払ったように見えるゴールテンディングでワイルズ選手のペナルティーショットをことごとく止めていく。畑はGWS中に何を考えてプレーしていたのか……?

「自分としては、GWSではあまり味方のシュートを見ないようにして、自分だけの空間といいますか、考える状況を作るように。クレインズのときから良い選手がいるというのは充分に知っていますから『勝つためには全部止めるしかないな』という気持ちで臨みました。実際に全員を止めることができたという結果が出ましたけれども、しっかり集中して1本1本を詰めることができたな、という実感はあります」

ワイルズ4人目の齊藤大知(さいとう だいち)を畑が止めたところで試合は決着。
先発GKとして面目躍如の活躍で、チームが決勝の場へと勝ち進む立役者となった。

昨年の全日本選手権で大久保智仁前監督は2回戦で畑と橋本三千雄(はしもと みちお)をほぼ半々で起用。準決勝を畑、決勝でGKにチーム最年長の大ベテラン橋本三千雄を先発させた。大会を通じて選手たちの意気を上げ勝利をもぎ取るというある意味サプライズな起用を見せたが、今季就任したグレッグ・プハルスキ監督はまったくの正攻法でこの準決勝で畑を先発GKに起用。その監督の信頼をしっかりと得ている印象だが、畑本人はまったくレギュラーを確約されたという意識はないという。

「GKとして常に日々が競争なので。その競争に負けないように、練習からプレーしていかないといけない。最近はリーグで良い結果を残せていなかったので、ここでアピールしなければならないという気持ちは正直ありました。そう意味では自分自身で納得できる、評価できる戦いぶりは見せられたとは思います」と畑は謙虚に語る。

試合が延長に突入しベンチ前で待機する畑。「自分の空間」をうまく作り心を整えていく

「本当にタイトな試合になる、とチーム全員が覚悟して今日ここに来たので。あとは本当にハングリーさだとか気持ちの部分が最後の結果に表れたのだと思います。決勝でも対戦相手はどこでも関係なく、自分たちフリーブレイズのホッケー、監督が求めるホッケーを100%できるか? がカギになると思っています」

改めて、フリーブレイズの勝因について触れよう。
第3ピリオドに追いつかれる非常に難しい展開を落ち着かせ、チームを2年連続の決勝に導いたのは、GK畑享和の経験と冷静かつ熱いメンタル。
プロのプライドとアジアリーガーとしての意地をきっちりと示してくれた、そんな畑の活躍だった。

Update: