読者の皆様へ>

こちら『アイスプレスジャパン』まで見に来て頂いてありがとうございます。

こちらでは1月下旬、女子日本代表スマイルジャパンが北京五輪へ向けて日本を出発する直前に行われたリモート会見で、選手・監督が北京オリンピックへ向けて語った「強い想い」をお伝えします。
会見の要旨となります。文字が多くなりますが、ぜひご覧頂いて、選手たちの思いを共有して、スマイルジャパンを応援していただければと思います。

オリンピック期間限定の公開となります。

『スマイルジャパン』北京へ向かって 川島有紀子選手

FW 川島有紀子選手

Q:率直にどんな気持ちでいらっしゃいますか。

川島:やっと長年の目標がかなったので、とても嬉しいのと同時に、たくさんの人に支えられたここまで来たので、一つ恩返しができたと思います。

Q:初選出のメンバーの中では、待ってる時間が長かったのかなと思います。ソチの頃、平昌の頃はオリンピック、スマイルのメンバーの様子をご覧になっていたのですか。

川島:オリンピックに対する思いは変わらなくて、幼少期からの私の目標だったので、毎回全力で取り組んだ結果、選出から外れてしまったのは正直悔しかったですけど、また次頑張ろうという思いでやってきました。

Q:特に自分の気持ちを支えたエピソードがあったら教えていただけたら。

川島:エピソードというか、本当にずっと目標にしていたことを追い続けるのはメンタル的には「次も行けなかったらどうしよう」と思うことはあったんですけど、頑張ることに意味もあるし、周りの人が本当に私がオリンピックに向かって頑張っているのを応援してくれて、それがモチベーションになっていました。

Q:下の世代から才能ある選手も出てきて、今回選出されるんだろうかという心配はあったんですか。

川島:2回行けなかったので、行こう、行きたいという気持ちと絶対に入るという気持ちの中に、もしだめだったらどうしようという気持ちは会ったんですけど、ダメだったときのことを考えてもしかたないので、精一杯やり続けるという気持ちで前だけ向いて頑張ってきたという感じです。

Q:北京ではどんなプレーを私たちに見せてくれるのでしょうか。

川島:力強さというか、気持ちの強さが私の得意とする分野なので、試合に出ているときは力強いプレーで、DFなのでゴールを守っていい攻めにつなげられるようにすることと、試合に出ていないときはベンチから少しでもチームの流れが良くなるような声かけをしたいと思っています。

Q:DF陣の中でご自身の役割はどういったものととらえていますか。

川島:私は本当に力が強いことが強味なので、Dゾーンで守っているサイドでピンチの時にしっかりブルーラインから出すということだったり、ゴール前のバトルに絶対負けないということとか、ピンチを力強く防ぐのが私に求められ、私がやるべきことかなと思っています。

Q:海外勢も当然フィジカルは強いと思うんですけど、それに対して、力強さというのをもう少し教えてもらえますか。

川島:外人選手は私よりも体格も大きくて、体重も大きい選手もいるんですけど、最後にゴール前、スティックでパックを叩かせない、しっかりスティックを上げて絶対リバウンドを叩かせないとか、ボード際で絶対に攻め込まれないようにするとか、今のチームの中では私は力が強い方だと思っているので、外人に負けてはいけないと思っているので、そういう面でしっかりバトルしていけたらなと思います。

Q:チーム全体として苫小牧の合宿もそうですけど、DFとしてどういうところを目指してコミュニケーションを取っているのでしょうか。

川島:チーム全体としてはDFからのしっかりしたパックをつないでいく、守りから攻めにつなぐときにパックをつないでいくということに取り組んでいるんですけど、FWとの、DF間のサポートというか、素早い攻撃につなげる展開にするときにFWにどのタイミングで出して欲しいかとか、FWも守る時にサポートに入ってくれているんで、自分はどこを守るからFWにはどこにいてほしいとか、守り、攻めの面でもどうやっていくかをチーム間で話し合うようにしています。

Q:攻撃参加という面では川島さんの中でどういうイメージを持っていますか。

川島:私の得意とする攻撃ということでしょうか。どちらかというとシュートも強いので、攻めているときに力強くパックをゴールに届けたり、シュートでもチャンスを作れたらなと思っています。

Q:川島さん、ペグの試合を見ていると攻撃参加していたり、攻守両方できるDFというイメージがあるんですが、代表とペグでのプレースタイル、役割が違ったりするんでしょうか。

Q:チームでは年齢も上の方なので、自分がしっかり引っ張っていかないといけない立場ですが、代表では中間層にいるので、少し上の先輩方が引っ張ってくれているのについていって、下も自分たちに付いてきてくれるように頑張るという人間関係性でのちがいはあります。プレー面では、チームはこう、代表はこうと決めているわけではなくて、どちらかというと攻めよりも守りの方が得意なので、そこをアピールポイントにしていたんですが、それだけではダメなので、攻めもできるようにならないといけないということを意識しながらチームで取り組んできたので、それが「攻守共にできる選手」と見ていただけたならすごいうれしいことだなと思いました。

Q:ペグの試合ではいいパスが出したりとか、いい攻撃参加があったなと思ったので。

川島:課題としているところだったので、周りの人からそう言ってもらえてうれしいです。

Q:確認なんですが、お仕事先が西崎第一病院さんということで。仕事内容はどういう感じなんですか。

Q:私理学療法士の国家資格を取得したので、理学療法士としてリハビリをしています。

関谷:じゃあ、リハビリに来た人の手助けをしたりとかそんな感じですか。

Q:今年はオリンピックに集中するために休職していいよと言ってくれて、今は仕事していないんですが、オリンピックシーズン入る前までは患者さんのリハビリをやっていました。

関谷:病院の方から、「頑張れ」と声を掛けてもらったりとかはありますか。

Q:普通の職場なので私が休むことでご迷惑お掛けすることはあるんですけど、皆さん「そんなこと気にせず頑張ってきて」と言って下さって、本当にいい職場です。

Q:改めてアイスホッケーをスタートさせるきっかけ、苫小牧に通っていたと思うんですけど、いくつくらいからどんなきっかけで始めたんですか。

川島:きっかけは些細なことで。私双子の弟がいるんですけど、弟が2人とも楽しそうにアイスホッケーをやっているのを見て、小学校1年生のときに私も始めようかなと思ったのがきっかけです。

Q:今双子のご兄弟は何されているんですか。

川島:兄の方は関西大学でアイスホッケー部でプレーしていて、弟の方は海外でプレーしていたのですがコロナウイルスの影響で向こうに戻れなくなってしまって、今はアイスホッケーはやっていないです。

Q:今回の代表選出で声を掛けられたりとか、お話はしたんですか。

川島:弟は真っ先に連絡をくれて「長年の夢がかなったね」って、言ってくれて。私の競技生活の上で私優先になってしまうことが多かったんですけど、本当に良かったねと言ってくれました。

取材・文/アイスプレスジャパン編集部

Update: