”ファンを徹底して楽しませる”気持ちが伝わってきた2日間

全6チームからファン投票で選ばれた選手が集結。

編集部より>4年ぶりとなったアジアリーグアイスホッケーのオールスターイベント「アイスホッケーヒーローズ2」。今回アイスプレスジャパン編集部よりこのイベント試合に記者を派遣できなかったため、一昨季よりIPJの執筆を依頼しているフリーライターの沢田聡子さんにレポートをお願いした。
沢田さんは別競技もカバーして活躍されているライターさんのため、アイスホッケーを知っていながら第3者的視点でも執筆できる方とお見受けし今回はその視点での原稿をお願いした次第だ。(なお、取材日は2日目のみ)下記にいただいた原稿をそのままアップさせていただくのでぜひ沢田さんの冷静な筆致をお楽しみいただければ幸いだ。
なお、記事の最後には今井豊蔵記者による当日の雰囲気が伝わる写真を掲載しているのでそちらも楽しんでいただければと思う。

文/沢田聡子 写真/今井豊蔵

選手の素顔が見られる貴重な機会。「神対応」に驚き

1月14・15日、ダイドードリンコアイスアリーナ(東京都西東京市)で、2019年以来4年ぶりの開催となるアジアリーグのイベント「アイスホッケーヒーローズ2」が開催された。オールスターゲームを中心とするこのイベントの開催は、他競技同様新型コロナウイルスに翻弄されてきたアイスホッケー界にとり、日常が戻る兆しにも感じられる。

現状、関東を拠点とするアジアリーグのチームは、H.C.栃木日光アイスバックス(栃木県日光市)と横浜GRITS(神奈川県横浜市)のみ。首都圏のファンにとっては、東北や北海道、韓国のチームに親しみを持つきっかけとなり得るのが、「アイスホッケーヒーローズ2」開催の意義だろう。寒空に時折小雨がぱらつく天候にもかかわらず会場に駆けつけたファンが、アジアリーグのスター選手達を見守った。

イベントのオープニングでは、名前をコールされた選手達がヘルメットをかぶらずにリンクに入ってくる。試合中はヘルメットを着用しているため背番号で見分けるしかない選手の素顔を見ることができるのも、貴重な機会かもしれない。

スキルコンペティションではヘルメットなし。カラフルなユニフォームが並んだ。
中央は猪狩大智選手(東北フリーブレイズ)

このイベントで、選手達は他競技では考えられないのではないかと思われるほど多くの時間をファンのために割いている。選手会企画として、ファンとふれ合う「氷上交流会」を二日間で3回も設けたのだ。個人的にアイスホッケー選手の魅力は、氷上での激しさとオフアイスでの柔らかさのギャップだと感じる。今回も選手のフレンドリーな対応に驚いたファンがその感激をツイートしており、彼らの“神対応”を一度体験したら“アイスホッケー沼”にはまるのではないかと想像される。

アジアリーグアイスホッケー特有のアットホームな雰囲気は、大規模な会場では作り出せないものかもしれない。しかしアメリカでは4大スポーツの一つであるアイスホッケーは、日本でももっと人気が出ていいスポーツだ。選手とファンの親しい距離感を保ちつつ、より認知度を高めるのが日本におけるアイスホッケーの課題だろう。

「ヒヒーン」突如として馬が登場…と思いきや大津夕聖選手(ひがし北海道クレインズ)でした(笑)

ただ、もちろん選手達の魅力は、ファンサービスだけではない。投票で選ばれた彼らは、何よりもプレーヤーとして優れているのだ。初日に予選・二日目に決勝を行ったスキルコンテストや、メインイベントであるオールスターゲームでは、その技量の高さが印象に残った。

マット・ダルトン選手(HLアニャン)もPS戦に参加。こんなシーンはオールスターならでは

見ごたえある第3ピリオド。「本気モードのアイスホッケー」の迫力

特にオールスターゲームでは、いつもとは異なるメンバーと組んだセットで臨んだにもかかわらず、お祭りムードから本気モードに切り替わった第3ピリオドは見応えがあった。TEAM BLACK10―TEAM WHITE 10のタイスコアから始まった第3ピリオドではさまざまなかたちでゴールが決まり、ペナルティが少ないためプレーが中断しないオールスターゲームならではの目を離せない攻防が繰り広げられている。

怪我のため出場がかなわず動画配信で解説を務めていた福藤豊(H.C.栃木日光アイスバックス)は、第3ピリオドの中盤、実況の加藤じろう氏に声をかけられ「見入っちゃっていました」と口にし、言葉を継いだ。

「これが、本来のアイスホッケーの醍醐味だと思うので」

現状、日本でアイスホッケーといえば、一般的には女子日本代表・スマイルジャパンを思い起こすのかもしれない。しかしボディコンタクトがより激しい男子のアイスホッケーには、彼女たちのプレーとはまた違う魅力がある。

そして、アイスホッケーはその迫力が動画では伝わりにくく、生観戦で受けるインパクトが非常に大きいスポーツでもある。福藤も、配信動画の中で次のように語っていた。

「会場で味わえる雰囲気もありますし、パックを打つ音やボードにぶつかる音がはっきり聞こえたりもすると思うので。会場はちょっと寒いですけど、暖かくしていただいて、来ていただけたら嬉しいですね」

ハイレベルなプレーが展開されたオールスターゲームは、15点を挙げたTEAM BLACKが 3点差でTEAM WHITEを下している。

イベントの終わりに挨拶した岩本和真(横浜GRITS)は、見守るファンに語りかけた。

「このオールスターゲームが今後10回も20回もずっと続いていって、素晴らしいものになっていけばいいなと思いますので、そのためには僕らが頑張らなくてはいけないですし、皆さんの応援も必要なので、これからもよろしくお願いいたします」

選手達全員の、このイベントにかける思いが伝わる言葉だった。

これから、アジアリーグは後半戦に入っていく。少し寒いけれども、温かい雰囲気と熱いプレーにふれることができる会場に、是非足を運んでみてほしい。

沢田聡子さんYahoo!個人ページ>https://news.yahoo.co.jp/byline/sawadasatoko

突如ラグビーのような動きで観客を喜ばせるシーンも。タックルを交わして進むアン・ジニ選手(HLアニャン)
アレックス・ラウター選手(横浜グリッツ)も高いスキルを披露。終始笑顔でした
ソン・ヒョンチョル選手(HLアニャン)にあおられたら盛り上がらないわけにはいきません(笑)
こっそりユニフォームを交換した古橋真来(栃木日光アイスバックス)<>中島彰吾(レッドイーグルス北海道)
こっちが古橋選手ですよー。早業着替えで気づいてなかった方もいたかも⁉
中島彰吾<>古橋真来 アイスバックスのユニフォームを身に着けた中島選手はこちらです。レアショット!

Update: